new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

手延べ麺(そば・うどん・素麺)食べ比べセット【送料無料】【クリックポスト便】

1,859円

送料についてはこちら

日本初の長崎島原手延えごま蕎麦×1袋、手延細うどん×1袋、宮内庁献上品の手延べ素麺×1袋を一つにまとめてお届けします。 ぜひ食べ比べてみて下さい! ※1977年4月2日、浩宮徳仁親王殿下(現在の天皇陛下)ご来県の折、こちらの製造工場にて手延べ素麺の製造工程をご覧になられました。 ■手延べえごまそば 2023年10月20日より、えごまそばは新たに宮内庁献上品製造工場で作ることになりました。 舶来堂のえごまそばは、えごまを練り込んだ日本初のえごま蕎麦であり、乾麺+手延べ製法で作られた日本唯一のえごま蕎麦です! えごまそばには、話題の健康成分「αリノレン酸(オメガ3)」を含むえごまを練り込み、360年余りの伝統を誇る長崎県島原の手延製麺技術で仕上げ、「麺で食べるえごま」は、蕎麦好きの方やご高齢の方、海外の方にも喜ばれています。 えごまそばは、発売以来、多くのお客様にご好評いただいている人気商品で、店頭ではほとんど販売されておらず、インターネット販売限定で10年以上のロングセラー商品です! えごまそばは、お召し上がりいただいたお客様から大変多くのお褒めのお言葉をいただいている人気商品で、一度お買い上げいただいたお客様からはご自宅へのお取り寄せといったリピートだけでなく、ありがたいことに母の日・父の日・お中元・お歳暮・内祝い・誕生祝いといったギフト用でのご注文もいただいております。 【内容量】50g×5束 【原材料】小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、えごま、食用植物油、澱粉(打ち粉) 【そば粉の配合割合】2割 【賞味期限】製造日より1年半 【保存方法】直射日光・高温多湿・香りが強い場所を避け常温保存してください。 【お召し上がり方】 1.たっぷりの沸騰したお湯に麺をさばきながら入れ、軽くかき混ぜます。 2.4~5分間ゆでたら火を止め、しばらく蒸らします。 3.お好みのゆで加減を確かめて、手早くざるにとり、冷たい流水にさらし、水を切ります。 ■手延べ細うどん 高品質の一等粉・五島灘のにがり塩・雲仙山麓の伏流水を原料とし、熟成と引き延ばしを繰り返す「手延べ製法」で製麺しています。 お口に広がる小麦の風味、もちもちとした食感が特徴です。 【内容量】200g 【原材料名】小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、でんぷん(打ち粉) 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【お召し上がり方】 1.(本品200gあたり)大きめの鍋に2リットルのお湯を沸騰させておきます。麺をパラパラと入れて、箸で軽くほぐしてください。 2.ふきこぼれない程度の火加減で硬さを見ながら7分間お好みの固さに茹でて下さい。 3.茹で上がりましたら手早くざるに移して冷水を当ててよくもみ新井します。 【調理例】 ●煮込みは少し硬めにゆで上げて、季節の野菜、鶏肉、油揚げ、かまぼこ等だしつゆで1-2分に建てます。 ●釜揚げは、茹で上がった手延べうどんを水洗いせず、お湯に浮かし、麺つゆにつけてお召し上がりください。 ●ざるうどんは、ゆであがった手延べうどんを水洗いし、ザルに盛り付けてお召し上がりください。 ■手延べそうめん 単一等級技能士(国家資格)を有する麺師が、伝統の技「手延べ製法」で熟成と引き延ばしを繰り返し30時間以上をかけて製麺しています。しなやかなコシ・上品な風味、さわやかなのどごしをご賞味ください。 【内容量】250g(50g×5束) 【原材料名】小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、でんぷん(打ち粉) 【保存方法】直射日光・高温多湿・香りが強い場所を避け常温保存してください。 【調理方法】 1.沸騰した1リットルのお湯に麺をパラパラと入れて麺をほぐします(お湯は多い方が美味しく茹で上がります)。 2.麺が浮き上がりましたら、吹きこぼれないように火を調節します。1分半から2分ほどお好みの固さに茹でます。 3.茹で上がりましたら、ザルにあげて冷水でもみ洗いしてぬめりをとります。

セール中のアイテム