new










販売期間
2023/07/01 00:00 〜 2023/07/15 23:59
パンにあう「えごまMISOバター」180g【ばあちゃんの料理教室おすすめ!】
972円
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
販売終了しました
※2023年3月26日(10:15 - 10:30、九州のTBS系列)に『世界一の九州が始まる カナメはエゴマ』が放送されます。
2022年10月より撮影が始まり、えごまの収穫風景の撮影やフードスタイル九州2022の出展の様子、長崎県工業技術センターでえごまの葉の分析結果を伺う様子、えごま商品の撮影、ばあちゃんの料理教室の撮影などを行ないました。
ご覧頂ける地域の方はぜひご覧ください。
番組放送後、注文が殺到することが予想されますので、気になる方はお早めの予約注文をおすすめいたします。
イベントごとに合わせて製造を予定しております。
※イベントでは有機ブルーベリーを使ったブルーベリージャムと一緒にご購入される方が多いです。
https://hakuraidou.stores.jp/items/6110865246e30e7298b88d40
●商品名:えごまMISOバター
●名称:みそスプレッド
●原材料名:みそ(米・大豆)(国内製造)、きび砂糖、バター、蜂蜜、清酒、きな粉、クルミ、カシューナッツ、アーモンド、えごま、えごま油、えごまの葉
●内容量:180g
●賞味期限:製造日より約半年
●保存方法:直射日光を避けて冷暗所で保存
●販売者:株式会社ハクライドウ 長崎県諫早市東本町5-10
TEL 0957-23-0827 URL https://www.hakuraidou.co.jp
●製造所:げんぺい 長崎県諫早市本町1-19
【原材料に含まれるアレルギー物質(27品目中)】
大豆、くるみ、カシューナッツ
■えごま油MISOバター
全国の健康的(無添加)でおいしいもの、面白いものに関心のあるパン好きの20代~30代の女性の方を対象に『パンにもつけれるえごまMISOバター』を令和3年12月1日(水)より新たに販売することになりました。
ネットでの初回販売は10個限定です!(完売しました。ありがとうございます!)
■えごま油MISOバター開発ストーリー
新型コロナ禍において新商品開発作りを進めていく中で、5つのポイントから新商品開発を行ないました。
1)おうちでグルメ
新型コロナ禍で巣ごもり生活をできるだけ楽しく過ごしたいという方のための「おうちでグルメ」
2)若いうちからの健康づくり
長崎県は健康な体で日常生活を送れる「健康長寿日本一」を目指して様々な取り組みがされていますが、2025年には認知症の高齢者は730万人と推計される中、若いうちからの健康づくりが重要だと考えています。
3)話題性
総務省の「家計調査」(2人以上世帯)によれば、パンの支出が米を上回っており、また、高級食パンの流行もあったことから、パンに塗るスプレッド(栄養価が高くなおかつおいしい)を考えました。
4)発酵食品みそ
米食からパン食に移る中で、健康に良い発酵食品の味噌の購入量も減少している中で、ある時「パンにつけるみそがあったらなぁ」という要望がありました。
5)えごまの葉にロスマリン酸が含まれている
富山県農林水産総合技術センター食品研究所が行った「県内産農産物の抗酸化力評価」で県産34品目の中で「生のエゴマの葉」が最も高い数値が出たことがわかりました。長崎県工業技術センターで調べたところ、実際にえごまの葉にポリフェノールの一種であるロスマリン酸が含まれていることがわかり、これを商品に入れたいと考えました。また、富山県の資料によれば、今後食品の表示においても、栄養成分だけでなく抗酸化力を表示していくことが重要となってくることが予想される。
この商品の特徴は、1)健康食材として注目されるえごまの葉(ロスマリン酸)と実(オメガ3)を使っていること、2)オメガ3食材のクルミなどのナッツ類を使っていること、3)オメガ3食材をパンにも塗って食べることができること、4)米食からパン食の家庭が増える中で、パンと一緒に食べられるものを模索し、同様の悩みがあった発酵食品の味噌を使ったことです。
パンにあうえごまMISOバターは、安全性(保存性)/栄養・健康面/使いやすさ/味・香り・食感などについて専門家(味噌作り/パン職人/長崎県工業技術センター)に相談を仰ぎながら、何度も試作を重ね、試食アンケートを繰り返し、またパッケージデザインについてはインスタでアンケートを行ない最も人気のものを選んでいただき、こうして誕生したのが「パンにあうえごまMISOバター」です。
■お客様の声
●「食パンに合う。いつものトーストが贅沢に。」
●キャラメルみたいな味で、バニラアイスと一緒に食べるとリッチな味わいに
●口に入れる瞬間にナッツの風味が鼻に伝わり、口に入れると味噌の塩味とバターの濃厚でコクのある味、はちみつの甘みが合わさって美味しい。
●イングリッシュマフィンに「えごまMISOバター」をぬり、とろけるチーズ&焼きキャベツ”のせてみました。味噌の風味がやさしくて、とても美味しかったです♡
【2022/1/6に応募したモニター様の声】
「パンにあう えごまMISOバター」についていろんな方からのご意見を頂きたいと思い、モニターを募集しました。
【kana さん 女性 53歳 会社員】
1.商品パッケージ
パンに合う パッケージみて あー早く食べたいと思いました
2.容器の使いやすさ
気温(室温)が低いからなのか少し絞るのに力がいりました。
3.食べた感想
朝からパンを作って朝昼兼用で頂きました。とても美味しかったです。みその風味もちゃんとあって、でもキャラメルのような味もして、甘じょっぱさが良かったです。バニラアイスを使ったパフェ等作った時にも使いたいと思いました。ありがとうございました。
4.いくらだったら購入しますか?
880~1000円くらいの間
5.「こうなるともっと買いやすい」というアイデア
絞るのに少し力がいるため、バターケースのようなものに入っていたら塗りやすいかも
6.ご意見・ご要望
えごまについて知らないことが多かったので、自分なりに色々調べてみました。ロスマリン酸にはアレルギー反応を抑える力もあるとのこと。健康に気を遣う年齢になってきたのでこれからも体にいいものを取っていきたいと思いました。本当においしいのをありがとうございました。同年代の友達にもおススメしたいと思います。
【2人目 女性 28歳 会社員】
1.パッケージのイメージ
お味噌関係の商品は大抵パッケージが古くさく手に取るのを躊躇ってしまうのですがこちらのえごまmisoバター は20代の女性でも手に取りやすいかわいらしいパッケージでした。また、パッケージからえごまを使っているので健康に良さそうなことやオメガ3も入っていること、パンにつけるのがよいことなど知りたいことが全て書いて買ったのでよかったです!!
2.容器
容器は使いやすかったです!プラスチックなどに入っていたら場所なども取ってしまい使いにくかったりするのですが、えごまmisoバターの容器は薄いので牛乳などの容器の後ろにも置くことができてよかったです。
まだ使い切っていないのですが、使い切った後もそのままゴミ箱に捨てることができ嵩張らないのでそういう面でも扱いやすいと思います!
3.食べた後の感想
香りはお味噌の香りで味は甘じょっぱくてどの料理にも使いやすそうなお味でした!
とても美味しかったです!
自家製パンにつけて食べたり、食パンにつけて食べたり、バニラアイスにのせたり、まめまめ味噌豆を作る際に使いました!
4.¥780-900の間。
5.パッケージ、使いやすさ、味、どれに関しても◎です!!
インターネットで買うときは、初回は送料無料や送料半額などにしていただければ買いやすいのかなと思います。
6.とても美味しかったです!
色々、食べ方を工夫したらいつも食べているものもとても美味しく変身するんだなぁとつくづく思いました。
この度はありがとうございました!
【女性 28歳 会社員】
1.パッケージかわいかったです!
なかなかパウチタイプのは見ないので、もしスーパーなどにあったら手に取って見ちゃうかもって感じました。
2.手も汚れないし、使いやすかったです。気温のせいでたしかに絞り出すのが少し固く感じましたが、しまう時にも場所とらないし良いと思います!
3.思ったよりバターを感じました!美味しかったです!入ってるものも全て体に良さそうでたくさん食べても罪悪感ないな〜とか(笑)パンはもちろん美味しかったですが、お正月のお餅がまだ余っていたので、お餅につけて食べても、これまたおいしかったです!きなこもちみたいでした✴︎
4.680〜800円くらい
5.パッケージや商品名からだと、味噌として使うかバターとして使うか悩むって感じて(笑)食べてみたら結構バター感が強かったので、お菓子作りとかのコーナーに置いた方がいいのかなぁと思います!味噌として使おうと思った人がいたとしたら、和食には少し味が違う気がします。
6.いつも献立の参考にしています!これからも楽しみにしています☺️